ナイスパスのご購入
【ナイスパスを初めてご購入される方へ】
「記名式ナイスパス」または
「無記名式ナイスパス」をお選びください。
ご入金額をお選びください。
1,000円単位で10,000円まで
ご入金いただけます。
初回のみデポジット(カード預り金)500円が
かかります。※入金額は別途必要です。
取扱窓口にてナイスパスと引換えに返却致します。
定期券のご購入
新規購入の場合
ナイスパス取り扱い窓口の係員へ、予約完了メールに記載の予約番号をお伝えください。
※窓口受取の場合、ご予約は定期券使用開始日の窓口営業時間内まで可能です。ご自宅、コンビニ「ファミリーマート」、ヤマト運輸営業所のいずれかでお受取となります。
※配送料は税込580円です。※配送受取の場合、ご予約は定期券使用開始日の9日前で締切いたします。
※ご予約から受取までに、年末年始、GW、その他暦上4連休以上を挟む際には、配送での受取ができない場合がございます。
継続購入の場合
<受取の流れ>
①お持ちの定期券を持参して、専用端末の設置場所に行く
②専用端末の画面をタッチ、カードリーダーに定期券を挿入
③内容を確認後、画面をタッチして受取完了
ナイスパス取り扱い窓口の係員へ定期券をお渡しください。
紛失した場合
紛失したナイスパスの
利用停止手続きを行ってください。(カードの不正利用を防止します。)
(053-455-2255)にご連絡ください。
ナイスパス取扱い窓口にて
再発行申込書に必要事項を
ご記入ください。
再発行手続き

紛失されたカードは利用停止状態にあるため、タッチしてもお使いいただけません。
ご連絡をいただいてからカードが使えるようになるまでは3日間ほどかかります。

無記名式ナイスパスは再発行できません。
払戻しについて
カードが不要になった場合は払戻しできます。ナイスパス払戻申込書にご記入の上、窓口にカードと申込書をお持ちください。
払戻し申込書はこちらカード残額 - 払戻し対象額
- 手数料200円

※
カードが不要の場合はデポジット500円を返金いたします。
※
デポジットの返金は券面に「デポジット500円」と印字されているカードに限ります。
※
カード残額がお得額を下回った場合、払戻し金額が0円になることがございます。予めご了承下さい。
定期券の運賃額
- 当該定期券の基準運賃 × 2
× 経過日数
- 手数料500円

※
経過日数を基準に払戻しの算出をするため、払戻し金額が0円になる場合がございますのでご了承下さい。
※
経過日数は払戻し当日を含みます。
※
カードが不要の場合はデポジット500円を返金いたします。
※
デポジットの返金は券面に「デポジット500円」と印字されているカードに限ります。
定期券分の払戻し額※1
+ プリペイド分の払戻し額※2
- 手数料500円
※
1 定期券分払戻し額=定期券の運賃額-当該定期券の基準運賃×2
※
2 プリペイド分の払戻し額=カード残額-払戻し額

※
デポジットの返金は券面に「デポジット500円」と印字されているカードに限ります。
※
プリペイド、定期券の両方を払戻しする場合の手数料は500円となります。